「日本人って本当にクリスマスはケンタッキーのフライドチキンを食べるの?」
何度かポーランド人やドイツ人、フランス人の友人からこの質問をされたことがあります。
それほど、「日本のクリスマス=KFCのフライドチキン」というイメージは世界中で広まっているようです。
今回はそんな、日本のクリスマスの定番「ケンタッキーフライドチキン」に合うワインを紹介していきます。
KFCのフライドチキンに合うワインは?
クリスマスが近づいて来くると、クリスマスソングと一緒にフライドチキンを美味しそうに食べるCM。見ているうちに、「フライドチキンが食べたくなった!」と思う方も多いのではないでしょうか。
欧米ではクリスマスは祝日なので、たくさんのご馳走を作ってクリスマスを祝う家庭がほとんどです。けれど、日本は平日。忙しい日常の中で、料理に腕を振るうのは難しいですよね。
そんな時には、飾らず「フライドチキン」をテイクアウトして、お気に入りのワインで祝うクリスマスもたまには良いですよね!
フライドチキンにペアリング!おすすめのワイン5つ
ちょっと特別なクリスマスのディナーに合わせたいのは、やっぱりワイン!フライドチキンをいただく時のペアリングでおすすめは5つあります。
上記5つのおすすめワインをスパークリング、赤、白の順番に、それぞれ詳しく説明していきたいと思います。
フライドチキンの王道ペアリング「スパークリングワイン」
ワインとフライドチキンのペアリングを考えるときに、まず思い浮かぶのがスパークリングワインです。
フライドチキンといえば、油、塩などのスパイスや脂肪。塩味やジューシーな肉、衣の油分にはスパークリングワインの酸味や発泡性がピッタリです。一口ごとに口の中をシュワっとリフレッシュしてスッキリさせてくれるので、チキンがどんどん進みます。
一度試してみると、コーラやビールなどのペアリングに戻れなくなってしまうかも!?
おすすめ ① シャンパン
クリスマスにはシャンパンで乾杯を!
シャンパンとフライドチキンの組み合わせはレストランでも定番です。脂っこくてクリスピーな鶏肉を果実の酸味と程よい重みでスッキリリフレッシュ。
特別感のあるスパークリングといえば、やっぱりシャンパンなので、大切な人と過ごすクリスマスのディナーにもぴったりですよね!
ニコラ フィアット/ ブルーラベル ブリュット [NV]750ml・白泡
¥4,590(税込)
タイプ:白ワイン,泡/産地:ワイン(産地別),フランス…
淡いゴールドの色合いがクリスマスにぴったり。花や洋ナシ、黒系果実の香りに、アーモンドやナッツのニュアンス。バランスの取れたエレガントな味わいです。
おすすめ ② クレマン
フランスはシャンパーニュばかり注目されがちですが、他の地方のスパークリング=クレマンもおすすめです。クオリティーが高いものもたくさんあります。
シャンパンに比べると少しお手頃価格で手に入れることができるので、予算を抑えたい方にもおすすめですよ。
今回紹介するクレマンは、南仏のシャルドネの聖地と名高いリムーのシャトー・アントニャック。「極上のシャルドネ」と絶賛を受け、ワイン・アドヴォケイト誌においても「並外れた成功作」と高く評価されています。
シャトー アントニャック/ クロズリー デ クレマン ド リムー [NV]750ml・白泡 専用BOX入ワイン
¥2,020(税込)
クロズリー・デ・リ」とは、フランス語で『百合の花咲く小さな庭』という意味。広島在住のグラフィックデザイナーが手がけたエチケットも素敵。テーブルをパッと華やかにしてくれるる、クリスマスにぴったりの1本です。
おすすめ ③ ランブルスコ
フライドチキン×ランブルスコは、フライドチキンの本場、アメリカ人イチオシのペアリングです!!
赤の微発泡ワインのランブルスコ。
ほのかな甘味としっかりとした酸とタンニンが、フライドチキンの油分をカットしてリフレッシュしながら、チキンとのマリアージュを楽しめます。
アメリカでは、ランブルスコをワインのコーラと言う人もいるそう!その甘味と発泡性からそう言われるのでしょうか…?コーラ好きな方はぜひ試してみてくださいね!
カビッキオーリ/ フィエロネーロ ランブルスコ モデナ セッコ [NV]?750ml・赤 微発泡
¥1,030(税込)
果実の豊かなアロマにほんのり感じるスパイス、非常にスムースでエレガントな口当たりの洗練された味わい。辛口(セッコ)のランブルスコです。
脂肪をタンニンで調和する「赤ワイン」
フライドチキンとワインのペアリングは、チキンの衣などの脂肪分をタンニンと調和させることが大切です。なので、フライドチキンのペアリングは白より赤ワインが簡単。
ほとんどのフライドチキンには、パプリカやガーリックパウダーなどの重いスパイスノートが含まれています。このスパイスに合うワインを探していきましょう!
おすすめ ④ テンプラリーニョ
赤ワインの中でも、フライドチキンとのペアリングにイチオシはテンプラニーニョブドウ!!
スペインの代表的なブドウ品種、テンプラニーリョ。大胆なスパイスがよく使われるスペイン料理に合わせるためのワインなので、フライドチキンのスパイスともピッタリと合います。
特別なクリスマスには、スペインのワイン銘醸地「リオハ」の赤で素敵な乾杯を!
ボデガス カンピーリョ/ フィンカ クエスタ クララ ラロ レセルバ [2008]?750ml・赤
¥5,420(税込)
スペイン・ワイン銘醸地リオハの「ゴールデン・ソイル」をもつワイナリーで造られた、辛口のフルボディ。
ラロの名の通り、希少品種から造られるレアな一本。低収量と徹底した選果により凝縮されたパワフルなアロマとエレガントなボディ、素晴らしいストラクチャーを持つワインは、クリスマスにぴったりです!
タイプ:赤ワイン/産地:ワイン(産地別),スペイン,リオハ…
香り豊かな「白ワイン」で心地よいコントラストを
フライドチキンと合わせるのが少し難しい白ワインですが、白ワインとのペアリングももちろん可能です!
フライドチキンの塩味に対して、コクのある香り豊かなワインで心地よいコントラストを作りましょう。?
おすすめ ⑤ リースリング
フライドチキンによく合う白と言えば、リースリング。フライドチキンの油分を、酸味ですっきりとカット。さらにリースリングの香りと甘みが鶏肉のハーブやスパイシーな香りを引き立たせます。
リースリングにはさまざまな種類や甘さがありますが、今回、フライドチキンとのペアリングでおすすめするのは「カビネット」。上級酒と呼ばれれ、完全に熟したブドウから造られる軽いワインを意味する比較的辛口の白です。
ゼルバッハ オスター/ カビネット [2017] 750ml・白
¥2,440(税込)
ゼルバッハを冠した自慢のカビネット。フード & ワインマガジンで5グレートリースリングの一つに選出された他、ユナイテッドエアラインでも採用されています。
まとめ:フライドチキンとお気に入りのワインでクリスマス
クリスマスには、フライドチキンをお気に入りのワインとペアリングして。
いつもはコーラやビール!という方も、ワインを合わせるとちょっと特別なディナーになると思います。
フライドチキンをテイクアウトすると、するとディナーの準備も簡単なので、ゆっくり家族や恋人との時間が楽しめますよ。
大切な人と、すてきなクリスマスを過ごしてくださいね!
今年はお家でクリスマスを過ごしてみませんか? アメリカやヨーロッパでは、クリスマスは家で家族や大切な人と賑やかに祝うイベントです。普段は外でクリスマスを過ごす方も、たまにはゆっくりお家で過ごしてみてはいかがでしょう。 クリスマ[…]