コノスルワイン自転車ラベルの秘密「オーガニック&サスティナブル」

コノスルワインのおすすめは?【全シリーズを徹底比較】

あちこちで見かける、自転車がトレードマークの「コノスル 」ワイン。

実はこの自転車マークには、コノスルの「環境を大切にする思い」が込められています。

コスパ最高!と有名なコノスルワインですが、「環境に優しいワイン」でもあるんです。今回はそんなコノスルの「オーガニックやサスティナブル」への取り組みに注目してみたいと思います。

コノスルのワインとは?

コノスルは、チリを代表するワイン生産者です。1993年に設立されました。

モットーは”no family trees, no dusty bottles, just quality wine” (家系図を持つような伝統もない、埃を被ったヴィンテージボトルもない、あるのは品質の高いワインのみ)という言葉。

革新的で新しい発想や技術で、チリのワイン業界を牽引しています。

コノスルの自転車に込められた思い

コノスルのぶどう畑では、できるだけトラクターや自動車を使わず、より自然な方法「自転車」で広大なぶどう畑を移動します。

環境のために広大な農園を自転車で動き回るファーマーたち。この姿から「自転車」がコノスルのトレードマークとなりました。

自転車はコノスルの「環境への取り組み」を表しているというわけです。

コノスルのオーガニックやサステイナブルへの試み

「環境を大切に」という思いが込められた「自転車」が象徴するように、コノスルは色々な面で環境への取り組みをしています。

たくさんある取り組みのなかで、代表的なものをいくつか紹介しますね。

①自然の力を大切にする栽培方法

コノスルのぶどう作りは、「総合防除」というシステムを採用しています。「総合防除」は、化学農薬を使わず、より自然な方法で、肥料や害虫・雑草の駆除を行うシステムのことです。

例えば、害虫の駆除にはガチョウの助けを借りています。ブドウ畑にガチョウを放ってガチョウたちに葡萄畑の害虫を食べてもらうという方法です。

②オーガニック葡萄畑

コノスルは1999年から有機栽培に力を入れています。現在ではオーガニック畑は300ヘクタール近くにも広がっています。

自然な環境の中で生き生きと育ったぶどうでできたワインは、ぎゅっと濃縮されたぶどう本来の味が楽しめます。

③サスティナブルなボトル

コノスルのエントリーレベルのワインは、運送時の二酸化炭素を減らすために、通常より15%軽いボトルを使用しています。ボトルが軽い方が、運ぶ時にエネルギーがかからないので、二酸化炭素の排出を減らすことができるのです。

ガラスボトルもリサイクル可能、ラベルも再生紙を使用。サスティナブル=持続可能性を考えて作られたボトルです。

コノスルワインの「オーガニックシリーズ」

エコフレンドリーな技術に高い品質を誇る、コノスルワイン。中でも一番環境に優しいのは、やっぱり「オーガニックシリーズ」です。

コノスルのオーガニックシリーズワインは、化学薬品を全く使わない畑でつくられています。肥料や虫の駆除も、ガチョウを使ったり、自然に由来する肥料を使ったりと、自然な方法で栽培されています。

自然な手法で、のびのびと元気に育ったブドウでつくられるワイン。土の滋味たっぷりで凝縮感のある味わいを楽しむことができます。

こだわっているのは、ワインだけでなく、パッケージもです。

ボトルは100%リサイクルできる軽量ボトル。ラベルは再生紙で。インクは環境に優しいもの。赤ワインのコルクは何も印字されていない天然コルクを使用。などなど…例を挙げればきりがありません。

とことん、オーガニックやサスティナブルにこだわってつくられているのが、この「コノスルオーガニック」です。

コノスルワイン「オーガニックシリーズ」おすすめワイン

そんな、自然な凝縮された味わいが楽しめる「コノスルオーガニック」。こだわりたっぷりなのに、なんと1000円ほどで楽しめることができるんです。

クオリティの高いワインがこの価格で楽しめるのは、恵まれたチリの環境だからこそ。

さらに、バリエーションも豊かで、たくさんのブドウ種が楽しめるのも嬉しいポイントです。いくつかおすすめのコノスルオーガニックを紹介していきますね。

おすすめコノスルオーガニック①ピノ・ノワール

コノスル/オーガニック/ ピノ ノワール 750ml・赤 Cono Sur/ Organic Pinot Noir ワイン

¥940(税込)

ワイン通販 - ワインネーション

タイプ:赤ワイン/産地:ワイン(産地別),チリ,ラペル…

フランスのブルゴーニュ地方を代表する「ピノ・ノワール」。ですが、コノスルのピノ・ノワールも負けてはいません。

専用のセラーでつくられる、エレガントで個性豊かな味わい。深い赤色で、甘みのあるストロベリーやプラムなどの香り。穏やかな酸と、柔らかいタンニンの優しい味わいです。

よく合う料理は…

チキンやキッシュと良く合います。あと、ブルゴーニュ地方の伝統料理、ビーフブルゴーニュ(ビーフシチュー)との相性も抜群です。隠し味にピノ・ノワールワインを少し加えれば、よりワインに合います。

おすすめコノスルオーガニック②シャルドネ

コノスル/オーガニック/ シャルドネ 750ml・白

¥940(税込)

ワイン通販 - ワインネーション

タイプ:白ワイン/産地:ワイン(産地別),チリ,ラペル,商品情報:レモンやグレープフルーツの爽やかな香りと白桃の甘いアロ…

次のおすすめもブルゴーニュ由来のブドウ。「シャルドネ」です。

シャルドネは、気候や土壌によって味が大きく変化するのが特徴。なので、このするオーガニックのシャルドネは、「チリのシャルドネ」ならではの個性を楽しむことができます。

暖かい地方で育つシャルドネは、少しトロピカルな香りがあり、濃厚な味わいです。

色は黄金がかったイエローに、シトラスを中心にフルーティなアロマ、ややミネラルを感じます。味わいは複雑かつフレッシュ。バランスの良い酸を持っています。

よく合う料理は…

白身魚やサーモンと良く合います。白身魚のハーブ焼きや、サーモンのムニエルなんかとの合わせがおすすめです。あと、実はパッションフルーツを使ったデザートともよく合います。

おすすめのコノスルオーガニック③カベルネ・ソーヴィニヨンブレンド

コノスル/オーガニック/ カベルネ ソーヴィニヨン & カルメネール & シラー 750ml・赤

¥940(税込)

ワイン通販 - ワインネーション

ボルドーを代表する品種「カベルネ・ソーヴィニヨン」を主体として、チリならではの品種「カルメール」と世界的に人気の「シラー」をブレンドしています。

表現力豊かでフルーティ。プラムやベリーのノートに、フレンチオーク樽に由来する煙草やヴァニラのニュアンスがあります。絶妙なブレンドで果実味とタンニンのバランスのとれたワインです。

よく合う料理は…

赤身の肉と良く合います。チーズをたっぷりかけたグラタンやドリアとの合わせもおすすめです。

軽いボトルでエコ!コノスル「ヴァラエタルシリーズ」

コノスルワインの中で、もう一つ、エコフレンドリーなシリーズを紹介します。

気軽に楽しめる、コノスルのエントリーシリーズ「ヴァラエタル」です。軽いボトルでCO2の削減に貢献しています。

何と言っても、1000円以下で楽しめる、手軽で高品質。コスパ◎なワイン!

ピノ・ノワール100%、ソヴィニヨン・ブラン100%など、一つのぶどう種から作られているものが多いので、ブドウ本来のもつ味の特徴にフォーカスしてを楽しむことができます。

世界的に有名なブドウがそろっているので、ワイン初心者さんの試し飲みにおすすめですよ。

高品質でエコフレンドリーなコノスルワイン

先鋭的な発想や技術で、チリのワイン業界をリードするコノスル。味や品質へのこだわりだけでなく、環境に優しい取り組みにも貢献しています。

そんなエコフレンドリーな手法で、のびのびと育つブドウからつくられるコノスルのワイン。ブドウの美味しさがぎゅっと濃縮された味を楽しむことができそうですよね。

次の週末に、ぜひ、生き生きしたコノスルワインをゆっくり楽しんでみてください。

ワインネーション -WINE JOURNAL-

コスパ最高ワイン!と名高いコノスル。 手頃なデイリーワインから、プレミアムワインまで、たくさんの種類が揃っています。ブド…

コノスルワインのおすすめは?【全シリーズを徹底比較】
ワインの最新情報をチェックしよう!
>ワイン通販「ワインネーション」

ワイン通販「ワインネーション」

ワイン通販のワインネーションです。創業148年の良質なワインを取り扱う老舗ワイナリーです。ボルドー、ブルゴーニュワインをはじめ、5,000種を超える日本最大級の品揃えをご用意しています。

CTR IMG