「今日の映画は何を観よう?」
ワイン好きなら「ワインにまつわる映画を観たいな」と考える人も多いのではないでしょうか。
せっかく映画を観るなら、ワイン映画の中でもストーリーが面白い作品を観たいですよね。
そこで、今回はワイン好きな私が実際に観て「面白い!」と思ったワイン映画を5つに厳選して紹介したいと思います。
ワイン映画①おかえり、ブルゴーニュへ
製作国:フランス
制作年:2017年
上映時間:113分
ジャンル:ヒューマンドラマ
・ワイン作りに興味がある方
・家族の温かいストーリーが好きな方
におすすめです。
【あらすじ】
ブルゴーニュ地方のワイン・ドメーヌを営む家の長男として生まれた主人公。厳しい父親に反発して家を出るが、父親が倒れたため10年ぶりにブルゴーニュの地に帰ってくる。久しぶりに長女・次男と3兄弟が揃い再会を喜ぶのも束の間、父親が亡くなってしまう。
残されたブドウ畑を守るために協力しながら、3兄弟の心境の変化や成長を描いた作品。
【感想】
3兄弟がそれぞれの問題を乗り越えていく…といった見応えのあるストーリーを楽しみながら、ブルゴーニュワインの栽培・収穫・醸造の過程までを知ることができます。
ワイン好きにはたまらない作品。心温まるストーリーも素晴らしいです。
個人的に大好きな映画なので、ぜひ観て欲しい!という思いを込めて、一番に紹介しました。
観るときっと、ワインが飲みたくなるはずです。映画観賞後にゆっくり味わうために、ブルゴーニュ地方の赤ワインを用意しておくのもおすすめですよ。
ちなみに私は……観賞後、近所のワインストアに駆けつけました!
ジョルジュ リニエ/ モレ サン ドニ PC クロ デ ゾルム [2016年ヴィンテージ] 750ml・赤ワイン¥8,900(税込)
ワイン映画②プロヴァンスの贈りもの

製作国:アメリカ
制作年:2006年
上映時間:118分
ジャンル:恋愛・ヒューマンドラマ・コメディ
・フランスの田舎町が好きな方
・ゆっくりとしたテンポの映画が好きな方
におすすめです。
【あらすじ】
ロンドンで金融トレーダーとして慌ただしい日々を送る主人公のもとに、プロヴァンスでワイナリーを持つ叔父が亡くなったとの知らせが届く。少年時代ぶりに訪れたプロヴァンスで、大切なものを見つけていく……。
【感想】
からりと気持ち良い天気、ブドウ畑の緑と青空のコントラスト、庭に溢れる色とりどりの花……プロヴァンスの景色や空気感が味わえる作品です。
さらにワインと美味しい料理たち。プロヴァンスの魅力がぎゅっと詰め込まれています。
「仕事で疲れた時に “休日のデトックス” として観たい映画だな。」と思いました。
ビジネスマンの主人公が南フランスの田舎町に心癒されたように、プロヴァンスの美しい景色と「ほっ」と心暖まるストーリーが、慌ただしい日々を忘れさせてくれます。
軽やかでフルーティーなプロヴァンス地方のロゼを飲みながら、爽やかな気分で観たい映画です。
タイプ:,ロゼワイン/産地:ワイン(産地別),フランス,プロヴァンス,商品情報:ミネラル豊かでドライな後味ベリーやシトラ…
シャトー ペスキエ/ ル パラドゥ コート ド プロヴァンス ロゼ [2018年ヴィンテージ] 750ml ロゼワイン¥2,000(税込)
ワイン映画③東京ワイン会ピープル

製作国:日本
制作年:2019年
上映時間:101分
ジャンル:恋愛・ヒューマンドラマ
・今からワインを勉強したい方
・華やかなワインの世界に興味がある方
におすすめです。
【あらすじ】
人気のワイン漫画「神の雫」の原作者・樹林伸による小説を映画化。会社の同僚とワイン会に参加した主人公。そこでワインを愛する若き実業家と出会い、ワインの魅力に魅了されていく……。
【感想】
恋愛映画かな?と思って観たのですが、恋愛要素が含まれつつ、ワイン会に集まる人たちのドラマも詰まっていました。
高級ワインからお手頃ワインまで、様々なワインが出てきて、ワイン好きとしても見応えがあります。日本を代表する有名ソムリエの方々も出演しています。
ワイン初心者の主人公を軸に物語が進んでいくので、これからワインを学びたい方にもおすすめな映画です。
セレブなワイン会がたくさん出てくるこの作品は、ぜひ、シャンパーニュを片手に華やかな気分で楽しんでみてください。
クロード カザル/ カルト オール白泡 375ml ハーフボトル¥2,430(税込)
ワイン映画④サイドウェイ

製作国:アメリカ
制作年:2004年
上映時間:130分
ジャンル:恋愛・コメディー
・カリフォルニアワイン好きの方
・ワイン片手に気軽に映画を観たい大人の女性
におすすめです。
【あらすじ】
不器用でワイン好きの主人公と売れない俳優の親友二人の、カリフォルニアのワイナリーをめぐる男旅。
恋も仕事も行き詰まっていた主人公が、旅路で憧れの女性との再会や、親友のドタバタ劇に巻き込まれながら、自分の人生を見つめ直していくストーリー。
小日向文世さん主演で日本リメイク版も出ています。洋画より邦画が好きな方は、そちらもおすすめです。
【感想】
大人の女性におすすめの作品です。人生のキラキラした部分だけでなく、失敗や過ち、後悔などもしっかりと描かれています。
サンタ・バーバラのワイナリーがたくさん出てくるので、カリフォルニアワイン好きな方におすすめです。
主人公のお気に入りでもある”ピノ・ノワール” ワインを飲みながら、しっとりと観たい大人な映画。
ラ クレマ/ ソノマ コースト ピノ ノワール [2018年ヴィンテージ] 750ml・赤ワイン¥3,119(税込)
ワイン映画⑤ワイン・カントリー

製作国:アメリカ
制作年:2019年
上映時間:103分
ジャンル:コメディー
・アメリカンコメディーが好きな方
・気軽に映画を楽しみたい方
におすすめです。
【あらすじ】
50才の誕生日を祝うために集まった、学生時代からの古い友人6人組。みんなでカリフォルニア・ナパバレーへ出かけ、ワインを飲んで馬鹿騒ぎして楽しむも……徐々に一人一人の問題が浮き彫りになっていくことに。
【感想】
悩みや友情のトラブルも、コミカルに描かれているので、楽しく笑いながら見ることができます。アラフィフ女性の友情にほっこり。
主人公たちのように、時には女友達とワインをガブガブ飲みながら観るのも良いかも。がぶ飲みワインには、チリ産のお手頃ワインがおすすめです。
タイプ:白ワイン/産地:ワイン(産地別),チリ,ラペル,商品情報:爽やかなシトラスの香りに、柔らかな酸味と、マンゴーやパ…
コノスル/ヴァラエタルシリーズ/ シャルドネ ビシクレタ レゼルバ750ml・白ワイン¥710(税込)
まとめ
今回紹介した、ワインにまつわる映画は 5つ。
- おかえり、ブルゴーニュへ
- プロヴァンスの贈りもの
- 東京ワイン会ピープル
- サイドウェイ
- ワイン・カントリー
5つのワイン映画を観て感じたことは、「ワインには色んな楽しみ方がある」ということです。
日本映画では「ワイン会」や「セレブのパーティー」など華やかな楽しみ方が中心に描かれていて、フランス映画では生産者にスポットを当てた、ちょっと泥臭い部分が描かれています。
アメリカ映画では、ヨーロッパの田舎町に対する憧れや、ワインをガブ飲みしながらどんちゃん騒ぎする姿など……映画を通してワインのさまざまな表情、楽しみ方を知ることができました。
おうち時間が増えた今、映画を観ながらブルゴーニュやプロヴァンス、カリフォルニアの景色を観ながら、旅行気分も味わえるのも素敵なポイントです。
ワインの新しい一面を覗きながら、旅行気分も楽しめるワイン映画。
おうち時間に、ワイン片手にワイン映画を楽しみませんか。