コノスルワインのおすすめは?【全シリーズを徹底比較】

コノスルワインのおすすめは?【全シリーズを徹底比較】

コスパ最高ワイン!と名高いコノスル。

手頃なデイリーワインから、プレミアムワインまで、たくさんの種類が揃っています。ブドウ品種も幅広く、世界的に有名な「カベルネ・ソーヴィニヨン」や「ピノ・ノワール」から、チリならではの「カルメネール」まで個性豊かなラインナップです。

種類がたくさんある分、どれを買っていいか分からない……という悩みも出てきますよね。

今回は、そんな悩みにお答えして、「コノスルワイン」の全シリーズの特徴とおすすめを紹介していきたいと思います。

コノスルワイン【全シリーズを徹底比較】

まずは、コノスルワインのシリーズを紹介していきたいと思います。それぞれの価格帯と特徴をまとめてみました。

コノスルワインの種類一覧

シリーズ 価格帯 特徴
シレンシオ 15,000ほど チリ最高峰カベルネ・ソーヴィニヨン
オシオ 6,500円?7,500円ほど プレミアム・ピノ・ノワール
20バレル・リミテッド・エディション 2000円?3,000円ほど 最高級シリーズ
シングルヴィンヤード 1,500円?2,500円ほど 単一葡萄品種を単一区画で栽培
レゼルバ・エスペシャル  1,100円ほど 品種や産地の個性はっきり
オーガニック 950円ほど オーガニックワイン
ビシクレタ・レゼルバ 750円ほど スタンダードシリーズ
コセチャ・ノーブレ 1,000円ほど リースリングの甘口ワイン
スパークリング 1,200円ほど スパークリングワイン

各シリーズをちょっと詳しく見ていきましょう。

チリ最高峰カベルネ・ソーヴィニヨン「シレンシオ」

チリの銘醸地マイポ・ヴァレー産のカベルネ・ソーヴィニヨンをフレンチオーク樽でじっくりと熟成。香りに厚みを出すために、2%だけカルメネールがブレンドされています。

プレミアム・ピノ・ノワール「オシオ」

ブルゴーニュの銘醸「ドメーヌ・ジャック・プリュール」のマルタン・プリュール氏の協力を得て造られた限定生産品。

チリのブドウがブルゴーニュの伝統的な製法でつくられます。まさにニューワールドと伝統の融合。チリで最上級のピノ・ノワールを楽しむことができます。

コノスル初のウルトラプレミアムワイン「20バレル・リミテッド・エディション」

コノスルの最高級シリーズ。カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワール、メルロー、シラー、カルメネール、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランの7種類です。それぞれのブドウに合わせた、20バレルシリーズ専用の特別な畑でつくられます。

単一葡萄品種を単一区画で栽培「シングルヴィンヤード」

カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワール、カルメネール、カリニャン、シラー、シャルドネ、リースリングの8種類。

品種に合った地域を選び抜き、一つのブドウ品種を一つの区画で栽培しています。それぞれの品種の純粋な個性を楽しむことができます。

品種や産地の個性しっかり「レゼルバ・エスペシャル」

カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワール、メルロー、シラー、カルメネール、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、リースリング、ゲヴュルツトラミネールの9種類。赤も白も豊富なラインナップから楽しむことができます。

「適地・適品種」のコンセプトのもと、各産地(ヴァレー)に最適な品種をセレクト。ちょっと特別なコノスルです。

化学薬品を全く使用していない「オーガニック」

オーガニックやサスティナブルに力を入れるコノスルのオーガニックシリーズ。ブドウの栽培からボトルにまで環境に優しいワインです。自然なぶどうの味わいが楽しめます。

カベルネ・ソーヴィニヨン/カルメネール/シラー、ピノ・ノワール、マルベック、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、グラン・レゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨンの6種類。

基本のシリーズ「ビシクレタ・レゼルバ」

コノスルのエントリーシリーズ。それぞれの品種の特徴がお手頃価格で気軽に楽しめます。13種類と豊富なぶどう品種がそろっています。

甘口リースリング「コセチャ・ノーブレ」

リースリングを使用したデザートワインです。食後のデザート一緒に楽しんで。

スパークリングワイン「スパークリング」

フレッシュでミネラルたっぷりバランスの取れた「ブリュット」。ピノ・ノワールを100%使用したエレガントで優しい甘みの「ロゼ」。チリ最高級のシャルドネを100%使用したシャンパーニュ製法の本格派「センティネラ ブリュット・ブラン・ド・ブラン」。

と、3種類のスパークリングがそろっています。

コノスルワイン【おすすめのシリーズ】

コノスルの全シリーズをざっと把握したところで、続いてはおすすめシリーズを紹介。今回は、デイリー用とちょっと特別な日用、二つのシリーズをおすすめしたいと思います。

コノスルワインおすすめ①「レゼルバ・エスペシャル」

一つ目のおすすめは、「レゼルバ・エスペシャル」。デイリーワインにおすすめです。

約1,000円と、普段飲みしやすい価格にも関わらず、しっかりとぶどうの個性を楽しめる。まさにコスパ最高のワインです。

中でも私のお気に入りは、カルメネール。

フルーティーさと豊かなタンニンのバランスがとっても美味しい。普段の料理に気軽に合わせられる、デイリー飲みしやすい赤ワインです。

コノスル/レゼルバシリーズ/ カルメネール レゼルバ 750ml・赤ワイン

¥1,060(税込)

ワイン通販 - ワインネーション

タイプ:赤ワイン/産地:ワイン(産地別),チリ,ラペル,とてもフルーティー。完熟した豊かなタンニンがワインにしっかりとし…

セットもおすすめ

コノスル/ レゼルヴァシリーズ 6本セット!! しかも…全国送料無料! 送料無料/

¥7,200(税込)

ワイン通販 - ワインネーション

タイプ:/産地:ワイン(産地別),チリ,ラペル,コノスル,商品情報:《自由に選べる7種類》 送料無料のお買い得セット…

まだコノスルをあまり知らない・・・という方は、ぜひ「6本セット」を試していただきたいです。お家に6本、違う種類をストックしておけば、その日の気分や料理に合わせてワインを楽しむことができます。

「今日はしっかり重めを飲みたい気分!家に帰ってカベルネ・ソーヴィニヨンを開けよう」

「シャルドネが家にあるから、今日は魚料理を作ろうかな?」

なんて、毎日のお家ごはん&ワインが楽しみになりますよ!

コノスルワインおすすめ②20バレル・リミテッド・エディション

二つ目のおすすめは、20バレル・リミテッド・エディション。コノスルの最高級シリーズで、ちょっと特別な日におすすめです。

「最高級」と言っても、なんと2000円ほどで楽しめるという、驚異の価格設定!5000円くらいの価値はあるんじゃないかな、と思います。

名前になっている20バレルの「バレル」は「樽」という意味。厳選された最高の20樽分のみが生産されたことに由来して、この名前が付けられたそうです。

中でもおすすめは、コノスル初のウルトラプレミアム白ワイン「シャルドネ」と、シリーズの中で一番はじめに生産された「ピノ・ノワール」。

コノスル/20バレル リミテッド エディション/ シャルドネ [2018年ヴィンテージ] 750ml・白 ワイン

¥2,160(税込)

ワイン通販 - ワインネーション

タイプ:白ワイン/産地:ワイン(産地別),チリ,ラペル,コノスル,商品情報:パイナップル、マンゴー、栗、トースト香などの…

パイナップル、マンゴー、栗、トースト香などの香り。洗練されたクリーンな酸味と、程よいボディ。バランス良く上品な味わいです。

コノスル/20バレル リミテッド エディション/ ピノ ノワール [2017年ヴィンテージ] 750ml・赤 ワイン

¥2,160(税込)

ワイン通販 - ワインネーション

タイプ:赤ワイン/産地:ワイン(産地別),チリ,ラペル,コノスル,商品情報:フレッシュなチェリー、ストロベリー、プラムな…

ニューワールド産の葡萄を伝統的なブルゴーニュスタイルで生産。フレッシュなチェリー、ストロベリー、プラムなどの果実香の中に、タバコやなめし皮のニュアンス。エレガントで洗練された赤ワインです。

コノスルワインの楽しみ方

個性豊かなラインナップが気軽な価格で手に入る、コノスルワイン。気になるワインをいくつかストックしておいて、その日の気分や料理によって選ぶといった楽しみ方がおすすめです。

個性豊かなワインが揃う「コノスル」だからこその楽しみ方。チリワインの幅広さを堪能してみてください。

ワインネーション -WINE JOURNAL-

あちこちで見かける、自転車がトレードマークの「コノスル 」ワイン。 実はこの自転車マークには、コノスルの「環境を大切にす…

コノスルワインのおすすめは?【全シリーズを徹底比較】
ワインの最新情報をチェックしよう!
>ワイン通販「ワインネーション」

ワイン通販「ワインネーション」

ワイン通販のワインネーションです。創業148年の良質なワインを取り扱う老舗ワイナリーです。ボルドー、ブルゴーニュワインをはじめ、5,000種を超える日本最大級の品揃えをご用意しています。

CTR IMG